遂にKindle版が!『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』など電撃文庫人気小説が7月23日配信予定
こんにちは、きんどるどうでしょうです。劇場版『アクセル・ワールド』の公開日とおなじ7月23日に『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』など川原礫作品(+関連作家作品)に、『魔法科高校の劣等生』など佐島勤作品が遂にKindle版配信されるようなのでご案内。...
View Article6月22日の新刊はコミカライズ「Re:ゼロから始める異世界生活 第二章 屋敷の一週間編 3巻」など115冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。6月22日配信のKindle本新刊から注目の作品をピックアップ! アニメ好評放送中!『小説家になろう』で6000万PVを突破するMF文庫Jの大人気ライトノベルのコミカライズ「Re:ゼロから始める異世界生活」のコミカライズ版 第二章 屋敷の一週間編 3巻などスクエニコミックを中心に新刊が配信してますね。...
View Article任天堂・岩田聡の青春を高校同期生26人が語る「ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点」
こんにちは、きんどるどうでしょうです。任天堂社長、故・岩田聡さんを高校の同級生たちが語ったKindle限定本が2016年7月6日配信されていましたのでご紹介。 たぶん、個人出版かそれに近い電子化なんでしょうね。プライム会員でKindle端末をお持ちであれば1ヶ月1冊限定のレンタルサービス『オーナーライブラリー』で無料で読めますよ。 ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点...
View Article7月11日の新刊は「ゆゆ式 8」「箱入りドロップス 5」など164冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月11日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 一部の電子書籍ストアで先行配信していた三上小又「ゆゆ式 8巻」がようやくKindleストアに配信されています。成果あるんですかね……? その他、青春たっぷりの箱入り娘コメディ「箱入りドロップス 5」や「ふたりでひとりぐらし、 1」など今日は芳文社コミックスが注目ですね。...
View Article7月12日の新刊は「はんだくん 6」「ゆるキャン△ 2」など106冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月12日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 Amazon史上最大のセール『PrimeDay」がスタートしましたが、新刊は平常運転ですな。『ばらかもん』のスピンオフオフ作品もこれで本編最終巻「はんだくん 6巻」や、1巻が人気だったゆるーいアウトドアマンガ「ゆるキャン△ 2巻」、アニメ地上波放送開始「ももクリ...
View Article7月13日の新刊は遂にKindle配信「週刊少年サンデー 2016年33号」など127冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月13日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 遂に!待望の!『週刊少年サンデー』のデジタル版が配信スタート。同時に『からかい上手の高木さん』が本誌連載を開始した月刊少年サンデーこと『ゲッサン』も登場ですね。それぞれ最近のバックナンバーと、これを記念したお試しキャンペーンがリリースされています。...
View Article7月14日の新刊は虚淵玄の新プロジェクトThunderbolt Fantasy連載直前インタビュー「モーニング 2016年33号」など124冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月14日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 虚淵玄”新プロジェクト『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』のコミカライズ連載直前対談が掲載「モーニング 2016年33号」や、SF作品などで人気の大石まさる直後の代表作「みずいろパーフェクト」がデジタル復刊が最注目かな。...
View Article7月15日の新刊は「デストロ246 7」「七つの大罪 21」「フラウ・ファウスト 3」「天野めぐみはスキだらけ! 2」など777冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月15日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 「七つの大罪 21」「デストロ246 7」「トキワ来たれり!! 7」など講談社・小学館作品の20%ポイント還元セールが本日午前09時59分頃までと思いますので要チェックですね。(延長の可能性もあります) → 恐らくですがポイント還元は29日まで延長したようです。...
View Article7月16日の新刊は「2DK、Gペン、目覚まし時計。 3」「放課後にじげんめ!」265冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月16日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 今日は「2DK、Gペン、目覚まし時計。 3」「放課後にじげんめ!」など百合姫コミックスの新刊が配信していますね。...
View Article7月17日の新刊は3冊なんで、来週配信の予約本速報
こんばんは、きんどるどうでしょうです。Kindle本新刊から注目作品をご紹介。ただ、今日は00時現在はアダルト本とアウトドア雑誌の3冊だけですね。7月17日配信 さて日曜恒例の予約本速報ではディレクターズエディションの映画公開もされた『機動戦士ガンダム サンダーボルト』最新8巻や、紙魚丸の女子大生コメディ「惰性67パーセント 2」、藤本タツキ「ファイアパンチ...
View Article第1位 週刊少年サンデー 2016年33号 (7月16日付新刊ランキング)
こんにちは、きんどるどうでしょうです。今週のKindle新刊2,057冊(期間:7月10〜16日 集計:17日13時)からきんどうの売れ筋作品をご案内。 第1位は待望の電子版配信となる「週刊少年サンデー 2016年33号」となっています。ただ、同時電子化の『ゲッサン』が目次に載っていても未掲載作品があるとのことで荒れているので今後が気になるところ。...
View Article7月18日の新刊は「ファイアパンチ 1」「甘城ブリリアントパーク 8」など39冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月18日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 ジャンプ+で話題になったダークファンタジー、藤本タツキ「ファイアパンチ」第1巻の電子書籍版が2週間遅れで配信ですね。(第1話と1巻の続きがWEBで公開中) その他は賀東 招二「甘城ブリリアントパーク 8」 赤石 赫々「エルフでやり直す武者修行8」 三田 誠「創神と喪神のマギウス...
View Article7月19日の新刊は「惰性67パーセント 2」「レディ&オールドマン 1」など158冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月19日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 紙魚丸のちょいエロスな女子大学生お部屋コメディ「惰性67パーセント」やオノ・ナツメの最新作『レディ&オールドマン』やセレビィ量産型のお姉ちゃんコメディ『ウザ姉!!』など、今日は集英社のコミック新刊がだいたい1ヶ月遅れでKindle化ですね。ほとんどが+20%ポイント還元もついています。...
View Article7月20日の新刊は「姉のおなかをふくらませるのは僕 3」『週刊少年サンデー』144冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月20日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 タイトルで誤解されがちな良質クッキングコメディ『姉のおなかをふくらませるのは僕』待望の第3巻が配信ですね。 突然電子版配信をはじめた『少年サンデー』や、クール教信者の笑いと涙とエロ乳の異色短編集『ホロビクラブ』、アニメ化も果たしたガールズバイク青春ライフ「ばくおん!!...
View Article7月21日の新刊は『Tarzan』「北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅」など134冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月21日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 映画公開記念コラボですかね。フィジカル雑誌『Tarzan』は表紙がONE PIECE。特集は”20日間で完成、肉体改造プログラム”と、結構気になるな……!...
View Article7月22日の新刊は「ちはやふる 32」「GIANT KILLING 41」など1,045冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月22日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。 紙から1週間遅れと大幅に配信が短縮した末次由紀「ちはやふる 32」や、紙とKindle同時発売の「GIANT KILLING 41」など今日は講談社の注目コミックが多数配信。 ほか、20%ポイント還元対象の「機動戦士ガンダム サンダーボルト...
View Article第1位 永田カビ さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ (7月2日付新刊ランキング)
こんにちは、きんどるどうでしょうです。今週のKindle新刊2,996冊(期間:6月26〜7月2日 集計:3日16時)からきんどうの売れ筋作品をご案内。 第1位はpixiv閲覧数480万超という話題のエッセイ漫画 永田カビ「さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ」が76冊。第2位は3月のセールで1巻が大人気だった映画愛溢れるコメディ「木根さんの1人でキネマ 2」が45冊。...
View Article第1位 雨隠ギド 甘々と稲妻 7巻 (7月9日付新刊ランキング)
こんにちは、きんどるどうでしょうです。今週のKindle新刊2,126冊(期間:7月3〜9日 集計:10日12時)からきんどうの売れ筋作品をご案内。 第1位はアニメ放送や1巻100%OFFなど勢いがある雨隠ギドの手作り料理が彩る父と娘の成長物語「甘々と稲妻」第7巻が163冊とブッチギリでしたね。 第2位はこれで最終巻となる松井優征「暗殺教室 21」が92冊。第3位は「食戟のソーマ...
View Article任天堂・岩田聡の青春を高校同期生26人が語る「ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点」
こんにちは、きんどるどうでしょうです。任天堂社長、故・岩田聡さんを高校の同級生たちが語ったKindle限定本が2016年7月6日配信されていましたのでご紹介。 たぶん、個人出版かそれに近い電子化なんでしょうね。プライム会員でKindle端末をお持ちであれば1ヶ月1冊限定のレンタルサービス『オーナーライブラリー』で無料で読めますよ。 ゲーム界のトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点...
View Article7月23日の新刊は電撃文庫『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』など264冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。7月23日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。...
View Article