今週のKindle新刊ランキング。第1位はアニメ化決定の「僕のヒーローアカデミア 6」。今なら第1巻お試しキャンペーン中
こんにちは、きんどるどうでしょうです。今週Kindle化した1,623冊(期間11月1〜7日 集計:11月8日17時)から、きんどうのベストセラーをご案内。 今週の第1位はアニメ化決定と勢いにのる「僕のヒーローアカデミア 6」。新刊配信記念で1巻のお試しキャンペーンも実施中ですね。第2位はおなじく1巻無料配信中の「亜人(7)」は劇場アニメが控えております。それでは、今週の人気作品10冊をどうぞ!...
View Article11月9日の新刊は62冊「別冊少年マガジン 2015年12月号」「恋と嘘(3)」「トリアージX(12)」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売の新刊Kindle本から気になる作品をピックアップ! 「別冊少年マガジン 2015年12月号」「ヤングマガジン 2015年50号 [2015年11月9日発売]」「恋と嘘(3)」など講談社のコミック誌にコミックほか、佐藤ショウジ「トリアージX(12)」と初期作品「マルとほね」ほか、カドカワコミックが多数配信されていますね。...
View Article新刊小説・文芸作品より32冊「下町ロケット2 ガウディ計画」「墓標なき街(百舌シリーズ)」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近発売の小説・エッセイなど文芸新刊(期間:11月3〜9日)をピックアップでご案内。 さて、今週はドラマ好評放送中の『下町ロケット』第2弾「下町ロケット2 ガウディ計画」や、劇場版で盛り上がる百舌シリーズ最新作「墓標なき街」など、人気シリーズの最新刊が発売。宮下 奈都の人気作『よろこびの歌』の3年後を描いた「終わらない歌」や、舞城...
View Article11月10日の新刊は124冊「イブニング 2015年23号」「舞鶴鎮守府編 九」「成すも成さぬもないのだが これまでもこれからも」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売の新刊Kindle本から気になる作品をピックアップ! 美醜をテーマにした衝撃作『累』が一挙2話掲載「イブニング 2015年23号」に、ご存知『艦これ』アンソロシリーズ第9弾「舞鶴鎮守府編 九」、人気パーソナリティ・鷲崎 健の電子本をまとめた書籍版の電子化「成すも成さぬもないのだが...
View Article新刊デジタル本より33冊『週刊アスキー』「DasFoto Class II」『月刊はあちゅう』『小説屋sari-sari』ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近Kindle配信されたデジタルオンリー・KDP本新刊(期間:11月3〜9日)から気になる作品をピックアップ。 今なら+20%還元付き!最新号はタブレット特集という完全デジタル版『週刊アスキー』や、SUPER GT GT300クラスに参戦する『BMW Sports Trophy Team Studie』の公式写真集「DasFoto Class...
View Article新刊女子コミックより25冊「FEEL YOUNG 2015年 12月号」「ショートケーキと加瀬さん。」「いちばん星キラリ(1)」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近発売の新刊Kindle女子向けコミック(期間:11月4〜10日)より気になる作品をご紹介。 河内遙の大反響のラジオ群像劇『リクエストをよろしく』掲載の「FEEL YOUNG 2015年...
View Article新刊ラノベより9冊「PCP―完全犯罪党―」「百魔の主3」「左利きだったから異世界に連れて行かれた2」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近Kindle化されたライトノベル(11月4〜10日)から気になったものをピックアップでご案内。 『バクマン』の劇中マンガがスピンオフされた「PCP―完全犯罪党―」『銀魂』などジャンプジェイブックスや「百魔の主3」「左利きだったから異世界に連れて行かれた2」など新創刊されたカドカワBOOKSの新刊ほか、今週はライト系官能作品の新刊が多かったですなあ。...
View Article11月11日の新刊は78冊「百万畳ラビリンス 上/下巻」『週刊少年マガジン』『クロノクルセイド(新装版) 全8巻』ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売の新刊Kindle本から気になる作品をピックアップ! このマンガがすごい!で話題になっていたSF冒険譚。たかみち「百万畳ラビリンス 上/下巻」に、マンガボックス『恋と嘘』が出張掲載の『週刊少年マガジン』、アニメ化もされた人気作『クロノクルセイド(新装版) 全8巻』ほかコミックに雑誌、実用書、グラビア写真集などが配信されていますね。...
View Article新刊ビジネス・実用書から26冊『週刊東洋経済』最新号に『中国経済「1100兆円破綻」の衝撃』ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近Kindleで発売されたビジネス・社会・IT・経済・自己啓発本など新刊(11月5〜11日)から気になったものをご案内。...
View Article11月12日の新刊は108冊「乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ:5」「スティーブズ(3)」「Helck(5)」「orange:5」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売のKindle本新刊から気になる作品をピックアップ! 残酷な試練が続く大西巷一「乙女戦争...
View Article新刊コミックから82冊「亜人(7)」「実は私は(14)」「弱虫ペダル 42」『百万畳ラビリンス』「重版出来!(6)」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。今週発売のコミック新刊(11月5〜11日)から気になったものをご案内。 劇場映画版まもなく公開「亜人(7)」に、アニメ化もされたちょいアホ人外ラブコメ「実は私は(14)」や、滾り続ける青春ロードストーリー「弱虫ペダル...
View Article新刊雑誌から54冊『GoodsPress』『Tarzan』『月刊MdN』『ダ・ヴィンチ』『Number』『WIRED』ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。今週発売の雑誌新刊・最新号(11月6〜12日)からコミック・文芸・ビジネス誌をのぞいて気になったものをご案内。...
View Article11月13日の新刊は648冊「だがしかし(3)」「デストロ246(6)」「マギ(27)」「ウロボロス 21巻」「桜Trick 3〜6巻」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売のKindle本新刊から気になる作品をピックアップ! ほたるさんが可愛いと話題の駄菓子系コメディ「だがしかし(3)」に、登場人物全部悪人という女子高生バイオレンス「デストロ246(6)」、大魔導冒険譚「マギ(27)」など小学館の人気作がそれぞれ1ヶ月遅れでの電子化!早くなりましたなー。その他「ウロボロス 21巻」「桜Trick...
View Article新刊書籍・ムックから41冊。「大世界史 現代を生きぬく最強の教科書」「蛭子の論語 自由に生きるためのヒント」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近発売の書籍新刊(11月6〜12日)から文芸・実用系作品のぞいて気になったものをご案内。 池上彰×佐藤優という最強コンビの人気シリーズ第2弾「大世界史 現代を生きぬく最強の教科書」や、前著『ひとりぼっちを笑うな』が話題になった蛭子能収が論語を読んでみた「蛭子の論語 自由に生きるためのヒント」など注目の新書を中心に人気の新刊をまとめました。...
View Article11月14日の新刊は65冊「狼の口 ヴォルフスムント 7巻」「ストラヴァガンツァ 4巻」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売のKindle本新刊から気になる作品をピックアップ! 残酷過ぎる中世叛乱活劇「狼の口 ヴォルフスムント 7巻」や、バトル、セクシー、ミステリーと揃ったファンタジー「ストラヴァガンツァ 4巻」などカドカワ(エンターブレイン)系コミックやライトノベル、NHKの英語テキストほか雑誌の最新号が配信されたようです。 本日配信のKindle新着本続きを読む...
View Article11月15日の新刊は29冊ほか、来週配信のコミック・ラノベなど予約本速報
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売のKindle本新刊から気になる作品をピックアップ! 今日はハーレクインコミックスや官能小説、BL本などが配信ですね。さて、日曜恒例の予約本まとめではこれが最終巻になるのかな……?「シドニアの騎士(15)」や、「宇宙兄弟(27)」「七つの大罪(17)」など講談社や「テラフォーマーズ 14」「干物妹!うまるちゃん...
View Article【今週の新刊ランキング】第1位は時代を切り開く駄菓子コメディ!コトヤマ「だがしかし(3)」
こんにちは、きんどるどうでしょうです。今週Kindle化した1,755冊(期間11月8〜14日 集計:11月15日17時)から、きんどうのベストセラーをご案内。...
View Article11月16日の新刊は150冊。「花のズボラ飯 3」「ちひろさん 4」ほか
こんばんは、きんどるどうでしょうです。本日発売のKindle本新刊から気になる作品をピックアップ! 3年8か月ぶりとなる『孤独のグルメ』久住昌之原作コミック「花のズボラ飯 3」や、表現力の高さで好評を集める安田弘之「ちひろさん...
View Article鷲崎 健のエッセイ集「成すも成さぬもないのだが これまでもこれからも」など、注目の新着小説・文芸本11冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近発売の小説・エッセイなど文芸新刊(期間:11月10〜15日)をピックアップでご案内。 今週はラジオパーソナリティ・鷲崎健のミニッツブック本を合本+書き下ろしという「成すも成さぬもないのだが...
View Articleカドカワがソーシャルを意識した新雑誌プレ版「MODE.TOKYO Vol.00」など、注目の新着デジタル本10冊
こんばんは、きんどるどうでしょうです。最近Kindle配信されたデジタルオンリー・KDP本新刊(期間:11月10〜15日)をまとめてご案内。 今週、というか先週かな。角川アスキー総合研究所がソーシャルを意識した新雑誌プレ版「MODE.TOKYO Vol.00」に、漫画家・とよ田みのるが『ヒバナ』やTwitterで連載されていた子育てマンガ「最近の赤さん」など注目のデジタル本をまとめました。...
View Article