Quantcast
Channel: 新刊 | きんどう
Browsing all 2624 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

30・1日 新刊「神なき世界の放浪者」「俺の死亡フラグが留まるところを知らない 10」ほか

11月30日発売のKindle本新刊から注目作品をまとめました。 月末月初なんで土日でも新刊はかなり多め。とはいえほぼ分冊版とかアダルトな作品メインなのでピックアップそのものは多くないです。 注目はFF14のシナリオスタッフ・織田万里さんの個人配信小説『神なき世界の放浪者』。予約段階で人気ランキング総合1位となっていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月2日の新刊「ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編12.5」『異世界居酒屋「げん」 12』ほか

12月2日発売のKindle本新刊から注目作品をまとめました。 月初。MF文庫Jのライトノベルやホビージャパンのコミック・らのべなどが多く配信。気になるところでは「目が覚めたら投獄された悪女だった@COMIC」第2巻が最初から54%還元と厚めに付与がきています。 12月2日の新刊ほか a.amazon-link { background: #f6ce50 !important; color:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月3日の新刊『週刊少年ジャンプ』『ヤングキングアワーズ』「中世ヨーロッパの軍隊と戦術」ほか

3日のKindle本新刊から注目作品をまとめました。 新刊そのものが少なめの火曜日。コミック誌では『ジャンプ』『ヤングキングアワーズ』が配信。少しマニアックですが中世好きの方に届きそうな『中世ヨーロッパの軍隊と戦術』はXで紹介して反応良かったですね。 あまりにネタがないので最近人気だった新刊とポイント付与作品を追記しておきました。 12月3日の新刊ほか a.amazon-link {...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月4日 新刊「僕のヒーローアカデミア 42」「チェンソーマン 19」「ONE PIECE 110」ほか

4日のKindle本新刊から注目作品をまとめました。 恒例の集英社・KADOKAWAの新刊発売タイミングですね。『僕のヒーローアカデミア』『チェンソーマン』など人気作にはのっけから23%ポイント還元。 注目では表紙イラスト料問題の引き金になった『異世界居酒屋「のぶ」』19巻もしっかり描き下ろし。新作では松本陽介『モノクロのふたり』を強く推したい。 12月4日の新刊ほか a.amazon-link...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月5日 新刊『ヤングジャンプ』『モーニング』「拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます 3」ほか

Kindle本新刊から注目作品をまとめました。 5日ですがラインナップは普通かな。木曜恒例コミック2誌の最新号ほかKADOKAWA FLOSやヒーローズなどから新刊コミックが配信。 ほか注目では文芸作品。最近話題の【カクヨムWeb小説コンテスト】結果発表の「小説 野性時代」が創刊50周年記念ということで気になるところ。 12月5日の新刊ほか a.amazon-link { background:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月6日 新刊「凶乱令嬢ニア・リストン 5」「ラーメン大好き小泉さん 12」「平成敗残兵すみれちゃん 4」「ねずみの初恋 4」ほか

Kindle本新刊から注目作品をまとめました。 12月最初の週末。スクエニ・講談社・秋田書店などからコミック最新刊大量配信ですね。 個人的にイチオシが『凶乱令嬢ニア・リストン』ですが、秋田書店移籍後初単行本『ラーメン大好き小泉さん』や登場からネットを賑わしつづけるすしカルマ先生登場の『平成敗残兵すみれちゃん』、第1巻から伸び続けている『ねずみの初恋』とデイリートップが読めないラインナップ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月9日 新刊「成瀬は天下を取りにいく 1」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲 18」ほか

Kindle本新刊から注目作品をまとめました。 KADOKAWA・新潮社・講談社などからコミック新刊の発売日。 なぜか『幼馴染のS級パーティーから追放された聖獣使い。万能支援魔法と仲間を増やして最強へ!』が既刊セールに引っ張られてか90%OFFになっています。 注目はデビュー作で本屋大賞受賞した『成瀬は天下を取りにいく』のコミカライズ第1巻が最初からポイント付与対象など新作がちょっと多めですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月10日 新刊「鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ5」「ふかふかダンジョン攻略記 15」「本好きの下剋上 短編集3」ほか

Kindle本新刊から注目作品をまとめました。 10日なんで電撃文庫やカドカワBOOKSなどラノベ新刊が目立つ配信日。『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』など一部に23%還元がきていますね。 新作では塚原重義×成田良悟が原案というレトロファンタジー『クラメルカガリ』と『ダッフルコートアーミー』1・2巻同時配信が気になるところ。 12月10日 Kindle新刊 a.amazon-link {...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月11日 新刊「しょせん他人事ですから 8」「同志少女よ、敵を撃て 1」「おっちょこドジおねえさん 6」ほか

Kindle本新刊から注目作品をまとめました。 講談社・白泉社、そして早川書房からコミック新刊の発売日。最近立ち上がった早川書房のオリジナルコミックレーベル<ハヤコミ>から『同志少女よ、敵を撃て』コミカライズ1巻がきています。以下に試し読み置いときますね 1話前後編無料 同志少女よ、敵を撃て|ハヤコミ 12月11日 Kindle新刊 a.amazon-link { background:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月12日 新刊「映像研には手を出すな! 9」「新九郎、奔る! 18」「戦隊レッド 異世界で冒険者になる 8」ほか

Kindle本新刊から注目作品をまとめました。 先日のセールでも人気でした『映像研には手を出すな!』『新九郎、奔る!』など小学館ほかアース・スター、スクエニなどからコミック新刊の発売日。 『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』『ヘルモード』『かくして!マキナさん!!』がアニメ化決定枠ですね。ただの木曜ですが新作含めて新刊がかなり多いです。 12月12日 Kindle新刊 a.amazon-link...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月13日 新刊「J⇔M 4」「アリスと蔵六 13」「ふしぎの国のバード 12」「七つ屋志のぶの宝石匣 23」ほか

KADOKAWA・RYU COMICS・講談社・マッグガーデンなどからコミック新刊の発売日。 普段はポイント付与系を上に固めますがランキング見ると「存外こだわってないかも?」と感じたので売れそう予想ニーズ順に並び替えてお送りします。 新作枠では志村貴子『ハツコイノツギ』ほか、マッグガーデンが熱心に新作をだしていますね。 12月13日 Kindle新刊 a.amazon-link {...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月14・15日 新刊「本好きの下剋上 第4部 9」「羽林、乱世を翔る 4」「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 20」ほか

AmazonKindleで土日に配信の新刊をまとめました。 土曜日にTOブックス、日曜日にSBクリエイティブから新刊が発売。一部には+27%ポイント還元がついていますね。 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は2ヶ月連続刊行で特装版もありますね。 12月14・15日 Kindle新刊 a.amazon-link { background: #f6ce50 !important;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月16日 新刊「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり26」「まどろみバーメイド 16」ほか

芳文社・アルファポリス・少年画報社などからコミック新刊の発売日。 新作では『妻、小学生になる。』村田椰融先生の「雲上に歌いて、君を待つ。」第1巻がきていますね。 あとは現代ホラーで人気の梨さん『行方不明展』『つねにすでに』の2冊が発売。冊数は全体的に多めの月曜日です。 12月16日 Kindle新刊 a.amazon-link { background: #f6ce50 !important;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月17日 新刊「ブルーロック 32」「黒岩メダカに私の可愛いが通じない 17」「はじめの一歩 142」ほか

講談社・竹書房・KADOKAWA(FLOS)からコミック新刊。星海社から新書と小説、KADOKAWAのラノベ文芸系の新刊発売日。 『ブルーロック』にポイント付与がきてますが全体的には付与少なめかな? まとめ買いCP対象外ですし1週待つくらいはええやも。 アニメ化枠で『よわよわ先生』。新連載では押井守×藤原カムイ『紅い眼鏡』が「漫画アクション」が話題ですね。 12月17日 Kindle新刊...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月18日 新刊「キングダム 74」「【推しの子】 16」「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 5」ほか

集英社・小学館などからコミック新刊の発売日。特に集英社作品に+27%ポイント還元が多数ついてますね。 注目はプライムビデオでもドラマ配信。完結編劇場版が公開の『【推しの子】』最終16巻かしら。とにかくコミック新刊が多いのでお見逃し内容。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月19日 新刊「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 19」「はるかリセット 19」「放課後ていぼう日誌 13」ほか

秋田書店・小学館・講談社などからコミック新刊の発売。また月初じゃないですがHJノベルスから新刊もきていますね。 『薬屋のひとりごと』についてはいますが全体のポイント付与はかなりまばらですね。カバディ漫画の金字塔『灼熱カバディ』が最終巻。 新作では『はるかリセット』スピンオフで「今日もビールでがんばらない」が配信。あとはセクシーな新作多いですが、そういやファンタジー系の新作減ってきてますかね?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月20日 新刊「暁のヨナ 45」「つらねこ 3」「万能女中コニー・ヴィレ3」ほか

白泉社・KADOKAWA・コアミックス(ゼノンコミックス)・主婦と生活社などからコミック新刊。あとはファンタジア文庫などKADOKAWAラノベが多数配信。 ポイント付与はかなりまばら。予約状態で45%くらいついてた『今宵も俺は女子高生と雑草(晩餐)を探す』は剥がされていますねぇ。 12月20日 Kindle新刊 a.amazon-link { background: #f6ce50...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月21・22日 新刊『月刊コミックフラッパー 2025年1月号増刊』「転生競走馬 エッチマン 9」ほか

マイクロマガジン社・ファンギルドなどからコミック新刊が配信。とはいえ、久々に土日らしく層は薄くてほぼ分冊版とかAI系で多くが埋められてますね。 なので今回は【推しの子】最終16巻など人気だった新刊まとめや予約ポイント還元対象をピックアップしておきました。 12月21・22日 Kindle新刊 a.amazon-link { background: #f6ce50 !important;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月23日 新刊「令和のダラさん 5」「スキップとローファー 11」「便利屋斎藤さん、異世界に行く 12」ほか

講談社・KADOKAWAからコミックメインで多数の新刊が配信。 ポイント付与はかなり半端ですね。新作枠で3巻以内の作品をひとまとめにしておきましたがひところよりファンタジー系減ったかな? 気になるところではファッション雑誌『NYLON』がアイドルマスターシリーズとのコラボ号と珍しいものだしてますね。 12月23日 Kindle新刊 a.amazon-link { background:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月24日 新刊「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 23」『週刊少年ジャンプ』「ゆるゆり 23」ほか

スクエニ・集英社・一迅社など、主に集英社からコミック新刊の発売日。 やはり注目は『Übel Blatt~ユーベルブラット~』第2章ですかね。記事では取り上げませんでしたが『ゆるゆり』は電子未収録だった書籍特典が単発で電子化されています。……これらは急ぐ方でなければ、いずれセールのタイミングで十分かとは思いますが。 小説では角川ホラー文庫30周年記念アンソロジー「慄く」が豪華な作家陣で配信。...

View Article
Browsing all 2624 articles
Browse latest View live