スクエニ・オーバーラップ・小学館・集英社・双葉社などから新刊発売日。
25日なんで小説・ラノベも多数ですね。記事では拾ってませんが……。ポイント還元もレーベルで結構偏ってますね。
『蟲師』の漆原友紀待望の新連載が『アフタヌーン』でスタートするようです。
Kindle注目の新刊 2月25日
ゴブリンスレイヤー 16巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
数で襲い来るゴブリン、そしてシャーマンの《眠雲(スリープクラウド)》により劣勢に立たされてしまう。一党が危機的状況に陥ったそのとき、女神官が放った禁断の一手とは――…?
ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 13巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
小鬼を従えて森人の屍を操る、邪悪な魔術師のいる洞窟を突き進む。「ゴブリン共と、その亡骸は俺がやる」ゴブリンスレイヤーは森人の屍と、女剣士は魔術師との激しい戦いの行方は…!?
ゴブリンスレイヤー:デイ・イン・ザ・ライフ 3巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
ひたすらにゴブリンを殺し続ける男ゴブリンスレイヤー。様々な冒険を経て、彼と巡り合った者たちにも徐々に変化が生まれつつあった。滅びた都市の捜索の依頼を受けたゴブリンスレイヤー・槍使い・重戦士の3人。
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 6 (ガルドコミックス)
晶は《影魔法》を酷使し、一度は自身の魔力が底を尽きてしまうが、アメリアを助けるため、クロウの修繕で甦った"夜刀神"と装着者が望むものの在り処を示すという指輪を頼りに、ヨルと共に迷宮の最深部へと再出発した。 そんな晶の前に、同じくアメリアを探す少女が現れる。 その正体は獣人族最大の国・ウルクの第一王女で……? “暗殺者”の少年が大切な人を取り戻す、第六幕。
黒の召喚士 21 (ガルドコミックス)
愛娘のセラに近づく男を抹殺すべく猛攻するグスタフに対しケルヴィンは固有スキル【魔力超過】を駆使して対抗するが、圧倒的な力を前についに限界を迎えてしまう。 一方、修行を経てさらなる力を得たセラはその成果【ゴルディア】 を発動してベルを圧倒! しかし、窮地に陥ったベルが「黒の書」に呑まれていき…… 激戦を通じて明かされる、グスタフの誓い。 そして、ベルが神の使徒となり世界に仇なす理由とは――。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ 6巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
岐路に立たされたベルは新たな覚悟を決めるのだった――。ラキアとの紛争の結末は如何に…。これは少年が歩み、女神が記す、眷族の物語――――。
正直不動産(21) (ビッグコミックス)
永瀬、神木、鵤――三つどもえの不動産戦争が激化する…!! 遺品部屋、共用部分損害賠償請求権、相続物件、海外不動産投資―― 現代日本を席捲する不動産の諸問題が、いま永瀬に降りかかる。 そこには法律の不備があり、 時代遅れな不動産行政の問題がある。 人々が生きる上で礎となるはずの不動産に、 いったい何が起きているのか?
--- ここからポイント付与前の人気作 ---
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック) : 8 (モンスターコミックス)
気がつけば、ヴィムはハイデマリーの制止を振りほどき、第99階層を目指していた。 物言わぬ角猿に本音をぶつけるヴィム、それに応えるかのように角猿はまだ見ぬ姿へと変貌を遂げる!! 戦闘が最高潮に達したとき、視界に飛び込んできたのは見覚えのある"亜人種"の少女で──。
ひとりぼっちの異世界攻略 23 (ガルドコミックス)
遥と仲間たちは教会の陰謀を暴くべく本拠地に潜入! そこで出会ったのはまさかの双子獣耳っ娘!しかも二人は小田の知り合いで!? 「秒で助けるから しっかり付いてきてね」 更なる陰謀も新たな敵おじさんも何のその!突き進むのがお約束!
魔王様の街づくり! ~最強のダンジョンは近代都市~ 12 (ガルドコミックス)
【黒】の魔王バラムとの戦いを終え平穏を得たプロケル。 その平和も束の間、新たな悪夢が始まろうとしていた……。 復活を目論むバラムが世界を再び混沌に染め上げようと暗躍を始め、【竜】の魔王アスタロトが敵として立ちはだかる!? 世界を救う唯一の手段は、【黒】の魂を完全に消し去ること。
モスクワ2160 (3) (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
2世紀もの間冷戦が続き、ソビエト連邦が崩壊しなかった現実とは異なる歴史を辿った“もしも”の近未来。機械化されたゴロツキどもがうごめく2160年のモスクワに骨董品の機関銃を背負った、生身の《掃除屋》ダニーラ・クラギンがいた――
ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》 8巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)
四方世界の北の最果て、死を撒き散らすという難攻不落の《死の迷宮》。迷宮を攻略せんと挑む、若き六人の冒険者たち。第四階層から先の糸口が掴めず、迷宮攻略は停滞を余儀なくされる。そんな折女司教がかつて属していた一党が現れ、彼女を再び冒険へと誘う。
現代ダンジョンライフの続きは異世界オープンワールドで! 5 (ガルドコミックス)
「金を稼ぐ! 楽しい金策パートのはじまりだ」 冒険都市で成り上がるべく、異種族で溢れるギルドを再訪。 だが、そこで出会ったかつての"恩人"と一触即発の事態になり……!? 現代の狂戦士が蹂躙する痛快異世界ファンタジー、第五幕!!
ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント 15 (ガルドコミックス)
マリーナとアルベリオに別れを告げたシリウスたちは、次なる目的地としてフィアの故郷・エルフの里へと向かう。 だが、シリウスに会うため掟を破り里の飛び出したフィアは久々の帰郷に際しても、後ろめたさを隠せないようで……。 そんな一行の前にかつてフィアの妹分だったアーシャが現れた。
MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ- 26巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
調香師(パフューマ-)の事件から一転 余暇を過ごすひな子達は“きらら”という失踪してしまった少女を捜す美々美と出会う。“きらら”の容姿が画家・疋田英秋の作品「色欲」に描かれた女性に似ていることから失踪への関与を疑ったひな子達は疋田の調査を黒湖へ相談することに。
犬と勇者は飾らない 5 (ガルドコミックス)
無事帰宅し、平穏な日常を取り戻したのも束の間、なんとナインがバイト先に襲来!草介は再びアルテリアの管理下に置かれることを告げられ―― 妖魔討伐を担う超精鋭部隊『猫組』に加入することに!? 猫組で実績を積み、上級魔術師になることが自由への条件。 同じく組員となった識神こづみと共に順調に任務を進めるも、突如、変幻自在の"影"を操る強敵に奇襲を受ける。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア 30巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)
『狂乱(オルギア)』を渇望する「逸脱の神」ディオニュソス。その目的は都市(オラリオ)が平和を得るより以前の混乱を再び世界に引き起こすこと
アフタヌーン 2025年4月号
アフタヌーン4月号、表紙&巻頭カラーは『蟲師』の漆原友紀待望の新作『水平線のネラ』一挙108ページ掲載!海と人魚をめぐる幻想譚! 巻中カラーは新作2本目!伊×仏タッグが贈るスペースオペラ『KRAKEN MARE』(IZU×Hagane)開幕
ヤングマガジン 2025年13号
〈巻頭カラー〉新連載『澱の中』。『私が15歳ではなくなっても。』の異才あむ、ヤンマガ初登場。29歳素人童貞の僕にとって、セックスとは画面の中の出来事だと思っていた。あの子に出会うまでは・・・。モノクロの世界が色を成し、そして僕は道を踏み外すーー。
1巻ピックアップ
いらないスキル買い取ります 1
追放勇者の優雅な生活~自由になったら俺だけの最愛天使も手に入った!~ 1巻
コータロー君は嘘つき 単行本版 1
美夜ちゃんのきゅーいんライフ! 1巻
無能の悪童王子は生き残りたい~恋愛RPGの悪役モブに転生したけど、原作無視して最強を目指す~(コミック) : 1
不良少年に飯を食わす 1巻
そのほか新刊ピックアップ
婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝国の皇弟殿下と結ばれる 3 (ガルドコミックス)
断罪されたダメ王子、拾いました。 2
ダメドルと世界に1人だけのファン(3)
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
どれだけ努力しても万年レベル0の俺は追放された~神の敵と呼ばれた少年は、社畜女神と出会って最強の力を手に入れる~
努力は俺を裏切れない―前世で報われなかった俺は、異世界に転生して努力が必ず報われる異能を手に入れた―(コミック) : 2
最強ギフトで領地経営スローライフ~辺境の村を開拓していたら英雄級の人材がわんさかやってきた!(ノヴァコミックス)4
俺だけ使える古代魔法~基礎すら使えないと追放された俺の魔法は、実は1万年前に失われた伝説魔法でした~(ノヴァコミックス)2
妻は僕を太らせたい! 4巻
転生したら才能があった件 ~異世界行っても努力する~(コミック) : 4
モンスターのご主人様(コミック) : 16
ベアフェイス ~公安を去った男~ 3巻
35歳の選択~異世界転生を選んだ場合~(ノヴァコミックス)6
D級冒険者の俺、なぜか勇者パーティーに勧誘されたあげく、王女につきまとわれてる 6
姉ちゃんの友達がうざい話: 3【イラスト特典付】
友達の姉ちゃんに恋した話: 3
二度目の恋は、早水くんと 5
ほっとけないよ九条くん 4
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。