こんばんは、きんどるどうでしょうです。12月23日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。
先日の一迅社セールでも人気でした、大人のラブキュンコミック「ヲタクに恋は難しい 3」や『高杉さん家のおべんとう』柳原望の最新作「かりん歩 1」、1月より実写ドラマが放送される「ラブホの上野さん 5」に、ご存知日本を席巻する人気映画のコミカライズ「君の名は。2」など 注目コミックが配信ですね。
ほか、カドカワキャンペーンで半額セール中の『オレが腐女子でアイツが百合オタで』『あねコン』第2巻や、199円セール中の官能サスペンス「監禁嬢 2」、NHK・Eテレでテレビアニメ化もされた学べるコミック『ねこねこ日本史』第3巻に小説や実用書など、祝日ですが金曜らしく03時現在で741冊がKindle化されました。
Kindle新刊より注目作品
ヲタクに恋は難しい: 3
隠れ腐女子の成海とゲーヲタの宏嵩の恋模様を描いた超人気ヲタ恋の最新刊がいよいよ登場!! 今回もBL談義や本屋めぐりなど、ヲタクなら思わず共感してしまうお話がたくさん詰まってます。さらには大量の描き下ろしで、いよいよ普通のデートにもチャレンジ!? そして新キャラ、光も加わり宏嵩の弟、尚哉にも何かが始まる予感が…? 読めばギュンギュンしちゃうこと間違いなしでちょっと甘めにおおくりいたします!!
かりん歩 1
忙しい両親に代わって、幼い頃から妹・くるみの世話をしてきた姉の市井・かりんは、妹の手がかからなくなると同時に自分のすべきことを見失ってしまう。さらに、喫茶店のマスターでもある理解者の祖父が倒れ…!?
君の名は。2
奥寺とのデートに失敗し落ち込んでいた瀧は、またすぐに二人が入れ変わると思っていた。だが、そこから三葉と入れ替わることはなく、時間は過ぎて行き──。出会うため、瀧は行動を起こす。
Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero 4
異世界に召喚された少年・スバルが、死して時間を巻き戻す能力「死に戻り」で絶望の運命から未来を拓く! 大人気TVアニメ化タイトルのシリーズ三章第4巻!
オレが腐女子でアイツが百合オタで 2
腐女子で美少女の保科(ほしな)と体が入れ替わった百合オタ男子・吉田(よしだ)。そんな彼の前に昔の同級生・柏葉の登場で保科(ほしな)が現れた。ふたりの入れ替わりがバレてしまう大ピンチ!?
あねコン 2
未亡人の芳乃との結婚を柊二は決心したが、彼女はドキドキすると妖狐に変身する。その問題を解決できないまま、柊二は元カノの絢子と再会する…。那須の温泉旅館を舞台とした義姉×未亡人×妖狐のラブストーリー!
監禁嬢 : 2
目覚めると、全裸で監禁状態だった高校教師、岩野裕行。「カコ」と名乗る見ず知らずの女に犯され、自分が誰か思い出せと迫られる。「アナタ以外の命なら私は執着しない…」。カコは裕行の家族まで巻き込み、裕行を追い詰めていく。裕行はカコの正体に辿りつく糸口を掴むが――!?屈辱のサイコサスペンス、衝撃の第2巻!!
ねこねこ日本史(3)
NHK・Eテレでテレビアニメ化。もしも、あの偉人が猫だったら…?茶々が、三成が、漱石が猫に! そしてついにサルが主役に!? 人気アニメの原作コミック、待望の第3巻が登場。「ためになる(かもしれない)かいせつ」など、単行本用の描き下ろし原稿も収録!
ふりまわされない。
『あなたは、誰かの怒声や罵倒やけんか腰の態度に、「ああ、そうだな、この人の言う通りだ」と納得したことがありますか? 僕は一度もない。 人の心を動かそうとするためには、自ずと言葉や態度は、丁寧で、誠実になるはずなのだ。 だから、攻撃的な態度で臨んでくる人に自分が対応する必要はない。』 39万人のフォロワーを誇る、劇画原作者小池一夫氏のツイッターから厳選した300の言葉を収録!
決戦!桶狭間
累計10万部へ!「決戦シリーズ」第五弾!!成り上がりへの壮大なプロローグ――桶狭間の戦い!花村萬月(今川義元)、冲方丁(織田信長)、宮本昌孝(今川氏真)、富樫倫太郎(松平元康)(……)信長、家康、そして秀吉……「天下布武」へのそれぞれの道は、ここから始まった。戦、戦、戦――この男たちの熱を体感せよ。
平成釣客伝 夢枕獏の釣り紀行
夢枕獏版、平成の「オーパ!」ロシア、カナダ、アマゾン、そして日本津々浦々。釣り竿を抱えて夢枕獏は今日も行く!釣り人の夢とリアルがぎっしり詰まった、釣り紀行。釣り歴半世紀余の著者が明かす釣り作法、そして釣りとは、人生とは。楽園はどこにあるのか?
紙の城
東洋新聞は、IT企業からの買収宣告を受けた。経営権がIT企業に移れば、宅配の少ない営業所は閉鎖し、配達員はクビ。ウェブファーストに移行し、ポータルサイトを持って世界に打って出ていくことになる。社会部デスクの安芸は、昔ながらの新聞記者だ。パソコン音痴で、飲み会の店も足で探す。安芸が同期の政治部長に話を聞くと、IT企業を裏で操つるのは、かつての安芸の部下だった。
ダントツにすごい人になる――日本が生き残るための人材論
ITにより、世界のビジネス・スピードは劇的に増した。このままでは、日本は変化の大きい世界経済の中で生き残ることができない。求められるのは、いままでにない新しい価値や大きな概念を生み出すことのできる人(……)LINEとC CHANNELを生んだ経営者が語る、日本人のための人材論。安宅和人氏(ヤフーCSO)、林要氏(元Pepper開発責任者)、石川善樹氏(予防医学研究者)との対談も収録!
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。