Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんばんは、きんどるどうでしょうです。12月6日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。
『カイジ』悪魔的スピンオフ、本編を知らなくても笑える「中間管理録トネガワ 4」や、かなり残念な手品ショートギャグ「手品先輩 2」に、既刊シリーズのキャンペーンが続いた「センゴク権兵衛 4」など講談社の新刊コミック一部20%ポイント還元ででていますね。
また、きんどうのアイコンなどを描いてくれた鈴木小波さんの『ホクサイと飯さえあれば』ドラマ化を記念して『ヤングマガジン サード』で表紙&大特集が組まれています。いやぁ、実写化くるだろうと思ってましたが遂にですね。おめでとうございます。
その他、『バキ』のTVアニメ化が決定した「刃牙道 14」とコミック誌の配信を記念してか秋田書店コミックの無料お試しキャンペーンや、幻冬舎の小説・実用書などの文庫化に伴う新装電子化?など02時現在で127冊がKindle化されています。
Kindle新刊より注目作品
中間管理録トネガワ(4)
利根川幸雄の日常は、東奔西走、多事多端…! 東、黒服たちのファッション戦争…! 西、今試される、兵藤会長への忠義心…! 南、会長そっくりさん大捜索作戦…! 北、部下の結婚式には圧倒的に乾杯…! 『カイジ』の悪魔的スピンオフ第4巻…!
手品先輩(2)
『見てられないけど、見ていたい先輩!!』第1巻発売即大ヒット、各所で話題のポンコツ手品ショートGAG第2巻!! 手品失敗率100%なのに大ヒット???? 鳩にスプーンに催眠術に、休むことを知らない先輩の手品愛はやっぱりエロスに失敗しちゃうんです。気がつけば先輩と助手、二人っきりの奇術部は存続の危機!!
センゴク権兵衛(4)
羽柴秀吉は“惣無事”を旗印に、己に従わぬ勢力を次々に叩いてゆく。次なる標的は、四国を束ね夢想の国家を実現させんとする土佐の出来人・長宗我部元親。仙石秀久にとっては、かつて手痛い敗戦を喫した仇敵でもあった……。夢か滅びか――日ノ本が揺れる“四国征伐編”開帳!!
ヤングマガジン サード 2017年 Vol.1
『ヤングマガジン サード 2017 vol.1』は12月6日(火)発売!! 巻頭カラーは、ドラマ化大決定&大特集!!『ホクサイと飯さえあれば』!! 『岡崎に捧ぐ』の山本さほが描く、少年少女リアルライフ!新連載『いつも僕を見てる』!! 「即連載杯」で連載GETの、ゆるゆる大冒険コメディ!
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX ~The Laughing Man~(4)
『攻殻機動隊 S.A.C.』の代名詞ともいえる「笑い男事件」シリーズ、堂々の完結! 数々の模倣犯を生み出し、警察や政治組織の背後に潜む巨悪が蠢く「笑い男事件」の全貌とは!? 6年前、アオイが瀬良野社長を誘拐したことに端を発した事件の真相がついに明かされる!! 欄外には神山健治監督によるオーディオコメンタリーふうインタビューを収録。
ハレ婚。(10)
「私を楽にしてください。」日本で唯一『一夫多妻(通称:ハレ婚)』が許された町で、まどかは龍之介に離縁を迫った。拒否をする龍之介にまどかは必死に追い縋る。龍之介は、伊達家は、この悲壮な想いに答えを出すことができるのか!?
僕たちがやりました(7)
学校の屋上から飛び降りて大怪我を負ったトビオは、病院が一緒だったことから、事件の被害者・市橋と友達になりました。事件の罪悪感で苦しんだ分、幸せになろうと蓮子と付き合うことになったトビオ。蓮子と付き合っていることを市橋に告げた直後、市橋は飛び降り自殺を図り……!! 罪も幸せも、自分が決める。いま最もキテる青春譚!! 不倶戴天、進退両難、熟慮断行の第7巻!
ザ・ファブル(8)
いがみ合うヤクザ、砂川と小島の闘争から、晴れてミサキちゃんを救出した無敵の殺し屋ファブル兄さん……。屋上にてサンマを焼いて束の間の休息を堪能するファブル兄さん。お次は2泊3日の山籠りに行く事に……。しかもファブルに弟子入りを志願するヤングヤクザのクロちゃんも同行する事になって、てんやわんやのサバイバル編、大突入!! ヘビを食ったり、虫を捕まえたり、さらにツキノワグマと対決するって本当??
刃牙道 14
武蔵が闘技場に現れた瞬間、絶好調のピクルが飛びかかるッッ!! しかし迎え撃つ武蔵の一閃がピクルの顔面へと食い込んで…!? 剥き出しの野性すらも天下無双・宮本武蔵に斬り伏せられてしまうのか…ッッ!?
クダンノゴトシ(5)
実家だけでなく、ついに自らの影をも失ってしまった光。いったい自分は何者なのか? 消え行く自身への絶望から自暴自棄になった光は、「神様の子供が欲しいの」と誘惑する舞の口車に乗せられ、一夜を共にしてしまう。そして舞の中に宿った新たな命が、人々に大きな災いをもたらすことになる……。
GTO パラダイス・ロスト(7)
『前世の家族』にマインドコントロールされていた理事長の娘・西脇梨々花。彼女を救うために、とうとう対峙した鬼塚と洗脳集団。梨々花を引き戻そうとする鬼塚だったが、逆にラブホテルへと誘われてしまう。鬼塚は誘惑に打ち勝ち、梨々花の目を覚ますことができるのか――!! そして、明かされる『前世の家族』の正体! 戦慄の人気女優洗脳編、完結!! さらに、新章「因縁の刺青教師」編も収録!!
月刊少年マガジン 2017年1月号
『龍帥の翼』は掲載されておりません。ご了承ください。 月刊少年マガジン1月号は、表紙に『ましろのおと』、主人公・雪の息を呑む立ち姿は必見! 巻頭カラーに『かくしごと』、どんどん進展するワケアリ事情を姫ちゃんに隠せるか?センターカラ―に新章絶好調の『龍狼伝 王霸立国編』、単行本2巻が16日発売の『コンビニお嬢さま』の二本立て!
週刊少年チャンピオン2017年01号
●身体の芯からアツくなれ!表紙&巻頭カラー『刃牙道』!●とびきりホットなミラクルガール!SUPER☆GiRLSの浅川梨奈ちゃんがデジタルポスターふろく付きで巻頭グラビア登場!●笑わせつづけて連載300回!「毎度!浦安鉄筋家族」、センターカラー!●近未来医療ドラマ「AIの遺電子」、センターカラー!
ダ・ヴィンチ 2017年1月号
本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』1月号は、毎年恒例のランキング大特集「BOOK OF THE YEAR 2016」! 小説、コミック、文庫、エッセイ・ノンフィクションなど部門ごとに「今年いちばんよかった本」のランキングを発表します。特集以外にも、本の情報や作家インタビュー満載!※本誌の誌面と一部異なり、掲載のない頁・写真等がございます。
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。