こんばんは、きんどるどうでしょうです。10月3日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。
創刊50周年記念ということで<1996~2016>をオール水着で撮り下ろしなどチカラをいれている『週プレNo.42』や、コミック誌『ヤングマガジン』『週刊ビッグコミックスピリッツ』など今日は雑誌がメインの日ですかね。
あとは、気になる自己啓発書で原田 まりる「ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。」 の内容紹介がいいですね。”私はお前を『超人』にするために、こうしてやって来た”……言われてみたいですね。変身できそう。03時現在で134冊が配信しています。
Kindle新刊より注目作品
週プレNo.42 10/17号
10月は週プレ創刊月間! そして創刊50周年記念の特別な週プレを、 愛すべきプレイボーイたちへ、50年の感謝を込めて。 記念企画第1弾は50人のカバーガール! 表紙を飾った美女<1996~2016>をオール水着で撮り下ろし! 深田恭子&西野七瀬(乃木坂46)のBOOK in BOOKも! スクープ仰天プラン!新市場は大田区城南島!?
ヤングマガジン 2016年44号
※グラビアは掲載しておりません。 巻頭カラーで、祝!連載100回!!『ハレ婚。』伊達家の新たな嫁候補は、魔女か聖女か。権謀術数の火花散る『ハレ婚祭』編、最高潮!! 『ミュージアム 未公開殺人 ―――13歳の別荘地』“悪魔の蛙男”、生誕の夜――‥‥。1998年、軽井沢の山間の別荘にて、決して解かれるはずのなかった(……)
週刊ビッグコミックスピリッツ 2016年45号(2016年10月3日発売)
●現役戦隊ヒロイングラビア「柳 美稀」●新章開幕!巻頭カラー『あさひなぐ』こざき亜衣●巻中カラー『土竜の唄』高橋のぼる●『アイアムアヒーロー』花沢健吾●『早乙女選手、ひたかくす』水口尚樹●『しあわせアフロ田中』のりつけ雅春●『スローモーションをもう一度』加納梨衣
なかよし 2016年11月号
なんと今号はなかよし総選挙トップ3が表紙に大登場! 日本中がさくらに夢中!巻頭カラーは、人気キャラ総選挙No.1「カードキャプターさくら クリアカード編」。12月2日(金)に発売される単行本第1巻の特装版情報もあるよ! オタ女子×イケボ男子、声からはじまる甘~い恋☆『comico』でノベル第1位の人気作がコミック化、激キュン新れんさい「そのボイス有料ですか?」スタート!
妖怪変化シリーズ〔全〕 ほか 水木しげる漫画大全集
「水木しげる漫画大全集」-半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を、京極夏彦責任監修の元、完全網羅。最新デジタル技術を駆使し最高画質を達成。第1期33巻。
週刊エコノミスト 2016年10月11日号
〔特集〕踊る経済統計 ・政策効果表れぬ政府の焦り 日銀vs内閣府「GDP大論争」 ・プロの視点「景気」「物価」「所得」「個人消費」 ・「よいデフレ」だった90年代前半 ・Q&AでわかるGDP ・医療統計 5兆円増えた統計のからくり 〔特集〕韓国の騒動 ・韓進海運の破綻で混沌 ・ロッテの危機 創業者一族に背任・横領・脱税疑惑
週刊東洋経済 2016年10/8号
【第1特集】最新科学でわかった! 「脳」入門 Part1 脳 複雑な仕組みとその活用法 記憶の司令塔 海馬を解明する 藤澤茂義●理化学研究所 チームリーダー INTERVIEW│甘利俊一●理化学研究所 特別顧問 INTERVIEW│池谷裕二●東京大学教授 効率的な記憶術7つのワザ 篠原菊紀●諏訪東京理科大学教授(……)
ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。
「今日、縁きり神社で、お願いしただろう?悪縁を切り、良縁を結びたい。これまでの古い自分から、新しい自分に生まれ変わりたい、と。 私はお前を『超人』にするために、こうしてやって来た」 17歳の女子高生・児嶋アリサはアルバイトの帰り道、「哲学の道」で哲学者・ニーチェと出会います。 哲学のことを何も知らないアリサでしたが、その日をさかいに不思議なことが起こり始めます。
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。