Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんばんは、きんどるどうでしょうです。9月28日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。
押見修造『ぼくは麻理のなか』最終9巻。電子版と紙はカバーが違うそうです。また『まんがサイエンス』でおなじみあさりよしとおの最新作『戦国機甲伝 クニトリ』第1巻が配信。
ほか、水曜恒例の『週刊少年サンデー』『週刊少年マガジン』に、特集は大人の作法『anan』が配信しています。01時現在88冊がKindle化されています。
Kindle新刊より注目作品
ぼくは麻理のなか : 9
≪ぼく≫の夢に現れた麻理が残した、「小森の日記」というキーワード。日記を見るため、≪ぼく≫と依は、小森の実家へと赴く――。『ハピネス』『惡の華』『漂流ネットカフェ』で話題の押見修造の人気作。最終巻は紙とは異なる電子オリジナルカバーです!
戦国機甲伝 クニトリ (1)
“武将”と呼ばれる戦闘用の人型機械を操り、各地で大名たちが争っていた戦国時代。 しかし、この乱世に疑問を抱く一人の人物がいた。その名は、織田信長。 「この戦は誰が始めたのか」 羽柴秀吉や徳川家康を率い、戦を通じて「世の理」に挑む、信長の新たな“クニトリ”がここに開幕!!
週刊少年サンデー 2016年44号
スポーツも、美少女も、熱いバトルも!! 毎週水曜日を楽しくする漫画雑誌 「週刊少年サンデー」電子版!2016年44号配信!! ※電子版に関しましては、目次の情報と一部内容が異なる場合があります。 付録も含まれません。また広告・価格表示などは全て発行した当時の情報となります。
週刊少年マガジン 2016年44号
※『はじめの一歩』は収録されていません。 特別コラボ企画、『山田くんと7人の魔女』×『星野、目をつぶって。』、巻頭カラーで妄想学園グラビア&漫画もダブルで増ページ! 『もののて』センターカラーで一挙2話!! 『この剣が月を斬る』&『Dr.プリズナー』も増ページ!!
anan (アンアン) 2016年 10月5日号 No.2022
スタイルのある人に学ぶ大人の作法。 福山雅治 大人ってなんですか? あの人の、理想の“大人の女”とは? 伊藤まさこさんに教わる みんなが幸せになる気配りのコツ。平松洋子さんに教わる 女友達と行く寿司の心得。山崎ナオコーラさんに教わる ひとりで通うバーの愉しみ。むらかみかずこさんに教わる 知っておきたい手紙道具の基本。
仕事の結果は「はじめる前」に決まっている マッキンゼーで学んだ段取りの技法
マッキンゼーのエリートの仕事には、なぜムダがないのか? その答えは、じつは「段取り」にあった! 外資系ビジネスエリートが実践する最小の力で最大の成果が得られるミニマム思考と3つのスキルを解説!
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。