こんばんは、きんどるどうでしょうです。8月31日配信のKindle本新刊から注目作品をご紹介。
『アルスラーン戦記』が好評の荒川弘『銀の匙』が半年ぶりの連載再開ですね。『週刊少年サンデー』最新40号が配信されました。
その他、グレッグ イーガン『エターナル・フレイム』やマイケル R ヒックス『女帝の名のもとに』など早川書房のSF作品新作や既刊文庫化などが注目ですね。
また00時現在で140冊が配信されています。
Kindle新刊より注目作品
週刊少年サンデー 2016年40号
スポーツも、美少女も、熱いバトルも!! 毎週水曜日を楽しくする漫画雑誌 「週刊少年サンデー」電子版!2016年40号配信!! ※電子版に関しましては、目次の情報と一部内容が異なる場合があります。 付録も含まれません。また広告・価格表示などは全て発行した当時の情報となります。
週刊少年マガジン 2016年40号
※巻頭グラビアAKB48グループと『はじめの一歩』は収録されていません。 『DAYS』巻頭カラー大増ページ! 『ベイビーステップ』&『ドメスティックな彼女』がダブルCカラーで、『恋する水族マン』は一挙2話でブレイクの予感…!!
公園対談 クリエイティブな仕事はどこにある?
2016年5月に最新作『海よりもまだ深く』(出演・阿部寛、真木よう子)が公開になる是枝裕和監督と、海外で高い評価を得た作品を創り続けている広告ディレクター・樋口景一氏が、独自の仕事論を語りつくす一冊。仕事人として歩くさまざまな道のりにおいて、僕らは何を考え、何を見つめていくのか――。カリスマクリエイターたちの仕事観や人生哲学は、すべてのビジネスマンにとっての最高の教科書になるはず。
エターナル・フレイム
故郷の惑星を直交星群との衝突による滅亡から救うため(……)この宇宙の特異な性質から、直交星群の物質でできた〈物体〉はただの岩ではなく、母星帰還への道をひらくエネルギー源になるかもしれない! 光と物質の新たな法則を見いだそうとしていた物理学者カルラは、タマラとともに〈物体〉探査チームに加わるが……。
女帝の名のもとに ファースト・コンタクト 上
テラの航宙軍探査艦〈オーロラ〉は、植民可能な惑星を探すミッション中に異星の知的生命体と遭遇した。だがこのファースト・コンタクトは、最悪の結果に終わる。戦いと勇猛さに至上の価値を置き(……)銀河にその版図を広げつつあった人類と、女性のみがあらゆる分野で文明の担い手となっている異種族との壮絶な戦いを描くSF巨篇、開幕!
光炎の人 上
時は明治。徳島の貧しい葉煙草農家に生まれた少年・音三郎の運命を変えたのは、電気との出会いだった。朝から晩まで一家総出で働けども、食べられるのは麦飯だけ。暮らし向きがよくなる兆しはいっこうにない。機械の力を借りれば、この重労働が軽減されるはず。みなの暮らしを楽にしたい――。「電気は必ず世を変える」という確信を胸に、少年は大阪へ渡り、すべての情熱を開発に注ぐ。そんな彼を待っていたのは、日本を揺るがすことになる、あの歴史的大事件だった――。
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。