こんばんは、きんどるどうでしょうです。5月23日配信のKindle本新刊から注目の作品をピックアップ!
とうとう40巻となった今、一番アツいサッカー漫画「GIANT KILLING 40」に日本橋ヨヲコ「少女ファイト 13」、高橋ツトムの新作「BLACK‐BOX 2」、番外編2本収録した遠藤浩輝『オールラウンダー廻』最終19巻など今日は講談社のコミックが熱いですね。
ほか『週刊東洋経済』『エコノミスト』などビジネス誌に『JJ』『VOGE』『CanCam』など女性ファッション誌と月曜なんで雑誌最新号がたくさんでてますね。00時現在で132冊が配信されています。
Kindle新刊より注目作品
GIANT KILLING(40)
今季のリーグ戦も残り8節! タイトルも射程範囲のETUに、新たなA代表選出のニュース!! 浮かれるクラブの中で一人、指揮官は浮かない表情…。チームが勢いづいている時こそ、落とし穴に気をつけろ!? そして迎える甲府戦。かつての仲間・石浜との対決がついに訪れる――!
少女ファイト(13)
春の高校バレーがついに開幕! 全員が元漫研という異色の経歴を持つ山吹矢高校が、黒曜谷高校の初戦の相手。初めての春高とトリッキーな相手に戸惑い、ペースがつかめないストレイドッグス。そして練たちの春高出場に後押しされて、コートの外では、繭と環が再会を果たす。真理の死とともに止まっていた黄金世代メンバーの物語も動き出す。
BLACK‐BOX(2)
父親は殺人罪で服役中。兄も殺人で捕まった“殺人一家”の次男、石田凌駕(いしだ・りょうが)はプロボクサーとして歩み始める。デビュー戦に勝利した凌駕は、以後も獄中からの父親の指令のもと、順調に勝利を積み重ねていく。そうした中、凌駕の前に現れた天才キックボクサー・志藤(しどう)レオン。ふたつの若き闘争本能が出会った時、互いの運命は大きくうねり始める――!!
オールラウンダー廻(19)
全日本アマチュア修斗ライト級決勝戦。共にダメージを負うメグルとタカシ。一歩も譲らない二人の戦いも最終ラウンドを迎える。支えてくれたジムの指導者や仲間たちが見守る中、頂点に立つのはどちらだ。立ち技だけではなく寝技や柔術、レスリングの的確な描写はプロの格闘家もうならせる本作もついに完結です。番外編2本を収録した最終巻。1~18巻と揃えてあなたのお手元に是非。
疾風の勇人(1)
1947年。終わりの見えない占領が続く日本。復興財源をかき集める大蔵省次官・池田勇人の前に現れた吉田茂が吼えた! 「GHQを追い出し日本を独立させる!」 池田は吉田と行動を共にすることを決意! そして吉田のもとに新時代の戦士達が結集する! さあ、GHQからこの手に政(まつりごと)を取り戻せ!!
ギャングース(12)
加藤の後釜、新番頭・来栖(くるす)始動。安達(あだち)と加藤(かとう)。二人を結ぶ因縁が、黒いカネをめぐる激闘に火をつける。薬物依存、悲惨な少女売春。悲惨な境遇の母と妹を救うため、一世一代のタタキ、絶対にやらせて頂きます!
遠野美術館(1)
夜にその美術館の扉を開けてはいけない――。赤坂北署の刑事・三木は、ある窃盗事件の捜査のため、“奇妙な噂が”囁かれる「遠野美術館」を訪ねた。聞き込みのために館長である遠野鼎(かなえ)を探しているとき、屋上から青年が落下してくるのを目撃する。官庁の態度に違和感を覚え、深夜の美術館へと向かった三木が、そこで見たのは――――。
その他、本日配信の新刊ピックアップ
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。